サイドメニューの折りたたみ
これも小粋空間様より
1.menufolder.js ダウンロード
2.↑のソースを手直し(サイドメニューの折りたたみ(v4.0)→折りたたみマークを表示しない場合を参照)
3.Http://pappara.pupu.jp/blog/のblogのフォルダに保存してアップロード(文字コードは私の場合はeuc-jpに直してから)
4.スタイルシートに追加(サイドメニューの折りたたみ(v4.0)参照)
5.使用したいページ(私の場合はメインインデックス)の?...
追記文章の折りたたみ
小粋空間様のスクリプトを使用(コピペ)
ログの移動は以前にライブドア→ココログ→FC2とやったように、今回もロリポ→シーサー→MTといったふうにやっています
シーサーのほうはちゃんとすべてのログが取れてるんだけど、MTが5?15エントリー分ずつしか読み込まないの
すっげー気が遠くなる...
三千里の盛岡冷麺ミニピビンバ
フェザンの中のお店
修学旅行生らしい中学生(高校生かな)も何人かいたな?
私が生まれて初めて冷麺を食べたのは高校生
近所の南国山ちゃんで
なんだこりゃー、ゴム食べてるみたいと半分しか食べれなかったなぁ
このお店は始めて入ったけど、ピビンバにきんぴらごぼうはどうかなとちょっと思ったなり...
アーカイブ用のディレクトリの謎
アーカイブパスの設定にチェックを入れて、メインページのみの再構築をやっていたので、各エントリーやカテゴリーや404エラーになってました
チェックを入れることでちゃんとアーカイブのフォルダができるようです
そして、すべてを再構築すればダイジョービ
これがわかるまでに何日費やした事か(;´Д`Aトホ...
長いタイトルをトリミング
サイドバーのトラックバックが折り返して長くなったのでこちらからプラグインを頂いてアップロード
小粋空間さんのテンプレはもう文字が指定できるようになっているので、プラグインを入れるだけで使えました
はぁ?小さい事からこつこつと
大きなことは考えたくない
あれですかね、MT3.2って言うやつは初期状態ではアーカイブ用のディレクトリが無いんですわね?
このままでもいいのかな?それとももとのようなほうがいいも...
カテゴリーのツリー化
小粋空間さんのサイドメニューのツリー化スクリプト(改)を使わせていただきました
カテゴリーの表示はすっきりしましたが、夕飯の1品を真っ黒焦げにしちゃいました
うるいと油揚げの煮物
うるいの酢味噌和えにしとけばよかったな~~(涙)...
アーカイブ・パスの指定
にチェックを入れて、パスを書いて再構築したら、どこからも参照できなくなりました(ノД`)
*とりあえず戻しました
なんでだめなんだー、意味わかんないから(中1娘口癖)...
MT3.2アップグレート
先日途中でやめたアップグレードを、やってしまいました
アップグレードは何度もやってるけど、面倒くさい
ファイル1枚で完了とならないもんかね?
まぁ、それはいいとして、なんとかできたかな?と思ったら、やっぱり再構築エラーに見舞われました
データベースをBerkeley DBからSQLiteへの変換するとよいらしい
それを簡単にできるcgiを入れてみるのだけど、MT::EntryでSQLエラーが発生でこの先に進めません
あ?疲れちまったよ
こ...